SSブログ

ゲーム機の高解像度化(ハイデフ) [ゲーム(コンシューマ向け)]

PC Watchを見ていたら、面白いのがあったので、メモ。
西川善司の3Dゲームファンのための次世代機ハイデフ講座

コンシューマゲーム機のハイデフ化、一歩先を行くマイクロソフトのXBOX360、それに続くとみられるPS3についての記述なのですが、
詳しい内容はリンク先を見ていただくとして、
まあ、ブラウン管テレビが姿を消していく中で、こういった解像度の問題が新たな問題として浮上してくるわけです。
ユーザーとしては、ブラウン管テレビと液晶テレビの構造上の違いなんて分かる人は少数派だと思うので、
(拡大表示していることに気づいていないため)
「液晶テレビって、なーんか、ぼやけてるんだよなあ、昔のブラウン管のほうが綺麗じゃん」
なんてことになったりして・・・

言い換えると、PC用の1280×1024(SXGA)に640×480(VGA)画面を表示させると、ぼやけてみえますよね。
殆どのモニタの初期状態では、拡大表示ONになっているのも問題っちゃ問題なんでしょうが。
アスペクト比が異なるので、当然といえば当然なのですが、そんなことは一部の人しか知りませんからね。
(あるいは、PCユーザーなら大体知っているのかも)

話しはそれますが、よく、「せっかくワイドテレビにしたのに、映画のDVDを見ると、上下に黒帯がはいるんだよなあ・・・」なんてことを聞きますけど、洋画ではシネスコ(2.4:1)という規格で製作することが多いので、当然なんです。(映画によって異なります)
で、拡大すると、顔が長く、体が細く見える・・・なんて。今のワイドテレビ+地上アナログ波の体が太く見えるの逆転現象ですね。
テレビ向けのドラマなら16:9だと思いますけどね。
ワイドといったら、16:9(しかない)と理解している方は、意外と多いのかも。

解像度変換か・・・
私はゲーム業界の人間ではないので外野ですが、似通った技術を使うエンジニアである以上、気になる話題ではあります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。